fc2ブログ

為替大好きナースのFXトレードブログ

FXで毎月20万円の利益を目指します

Top Page › FX日記 › 思いついたこととか
2017-03-19 (Sun)  06:12

思いついたこととか

■取引結果■

ノートレ




おはようございます。

昨日一日中外にいたので、花粉の影響がすごい・・・。

やっぱり病院の中にずっといるのとは違うなーと改めて思いました。



今日は休みなのですが(そして昨日は寝たのがだいぶ遅いのですが)、いつものクセで勝手に目が覚めちゃいました。

そして鼻水と目のかゆみで寝れなくなるというザンネンな感じに。



今回は最近コメントくださる方が増えてきましたので、その返事を書こうかなー、なんて思っていたのですが、

さすがに全部に返信は時間的にも難しそうなので、ちょっと現在の自分が思うことを書いてみようと思います。簡単にですが・・・





検証について


これは必須だと思います。


正直、勝つことも連勝することもだれでもできます。

それが本当に自分の実力なのか、それともたまたまなのかを理解せずに続けるのは危ない。


今回のトレードは、エントリーの前に決めた考えと一致しているか?
(そもそもこれすらできない人もいる。厳しい言い方になりますが、戦略もなしにトレードして勝ち続けることは無理)

損切の位置は最初に決めたか?変更したならそれは正しい行動だったか?

同じ局面がきたら今回取ったその行動と同じことを行うか?




などなど


考えることはいくらでもあります。



その場の局面で、これ以上は下がらないはず!とかは、自分の勝手な思い込みに過ぎません。



もちろん前回勝って、今回も同じ行動をしたから勝てるなんていう保障もありません。

だって相場は生き物だから。



だけど、相場を動かすなんて無理だし、律することができるのは自分の行動のみ。

だったら外部要因に原因を求めずに(今回は難しかったとか、こんな動きは普通しないとかいう言い訳ね)、

自分の行動を振り返り、1つ1つを糧にする。




それが勝ち続けるために必要なことだと思います。



ちょっと寝起きと言うこともあって推敲もしてないので、雑多で稚拙な文面になってしまいました。

もうちょっとまとめてから書けばよかったかなー、と思いつつ、この辺で終了します。



また時間があるときに自分の考えを文章化する作業を行いたいと思います。





勝ち続けるために




この本の考え方は非常に参考になると思います。



ではでは、週末ゆっくり休んでくださいね。






海外口座はここを使っています。
XM 口座開設
最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
↑まだ口座持ってない人はここから口座開設すると、通常3000円のところ、5000円もらえます。






国内口座はココです。
為替の









3月トータル +35000円





応援クリックおねがいします
  

最終更新日 : 2017-03-19

検証について * by 京
こんにちは(*^▽^)ノ
移動平均線がクロスしたら買いor売りとか、一目均衡表の雲を抜けたら買いor売りとか、ボリンジャーバンドの+-2σを越えたら買いor売りとか、RSIが20%、80%に達したら売られすぎやから買い、買われすぎやから売りとか、FXの専門書やネットでも書いてあるけど、その通りにやったら確実に負ける。
たまたまその通りにいって勝てたとしても、トータルで勝っていくことは無理やと思う。
テクニカル分析を一通り数字も変えて検証してみた結果、そういう結論に辿り着いた。
ってか、テクニカル分析に合わせて相場が動きようわけちゃうもんなぁ。
ちょっと考えたらわかる話や。
未来を先にいくテクニカル分析なんかあるわけやいんやで。
で、それをふまえて俺は相場の形を見るという意味でボリンジャーバンドを使いよう。
まだ使いこなせてないけど、ここ2~3日の間でこれは使えるかなって思たんが、マルチタイムフレーム分析ってやつ。
大きな時間軸で相場の動きを把握して小さな時間軸でエントリーするって方法。
相場環境がわかるというか。
けど、まだ自信がないで利が出たらすぐに決済してまうん。
持っとかなあかんとこで持てんというか。
かと思えば、思い込みで持っとったらあかんとこで持ってしまって損大になったりと。
いろいろ思案中。
サラさんの検証についての記事が考え方として参考になった。
ありがとう☆(ゝω・)v

ところで * by 京
サラさん、ほんま花粉症きつそうやな…
花粉症を治す薬自体はあるみたいやけど、まだ認可されてないから…
みたいなことをテレビで観たことがあるφ(゚Д゚ )フムフム…
はよ、花粉症が治る薬が出たらええなぁ!
何はともあれ、小旅行楽しんでリフレッシュしてヾ( ゚∀゚)ノ゙

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

検証について

こんにちは(*^▽^)ノ
移動平均線がクロスしたら買いor売りとか、一目均衡表の雲を抜けたら買いor売りとか、ボリンジャーバンドの+-2σを越えたら買いor売りとか、RSIが20%、80%に達したら売られすぎやから買い、買われすぎやから売りとか、FXの専門書やネットでも書いてあるけど、その通りにやったら確実に負ける。
たまたまその通りにいって勝てたとしても、トータルで勝っていくことは無理やと思う。
テクニカル分析を一通り数字も変えて検証してみた結果、そういう結論に辿り着いた。
ってか、テクニカル分析に合わせて相場が動きようわけちゃうもんなぁ。
ちょっと考えたらわかる話や。
未来を先にいくテクニカル分析なんかあるわけやいんやで。
で、それをふまえて俺は相場の形を見るという意味でボリンジャーバンドを使いよう。
まだ使いこなせてないけど、ここ2~3日の間でこれは使えるかなって思たんが、マルチタイムフレーム分析ってやつ。
大きな時間軸で相場の動きを把握して小さな時間軸でエントリーするって方法。
相場環境がわかるというか。
けど、まだ自信がないで利が出たらすぐに決済してまうん。
持っとかなあかんとこで持てんというか。
かと思えば、思い込みで持っとったらあかんとこで持ってしまって損大になったりと。
いろいろ思案中。
サラさんの検証についての記事が考え方として参考になった。
ありがとう☆(ゝω・)v
2017-03-19-14:51 * 京 [ 返信 * 編集 ]

ところで

サラさん、ほんま花粉症きつそうやな…
花粉症を治す薬自体はあるみたいやけど、まだ認可されてないから…
みたいなことをテレビで観たことがあるφ(゚Д゚ )フムフム…
はよ、花粉症が治る薬が出たらええなぁ!
何はともあれ、小旅行楽しんでリフレッシュしてヾ( ゚∀゚)ノ゙
2017-03-19-14:56 * 京 [ 返信 * 編集 ]