トレード結果
ユーロドル 1.1015買い 同値決済+-0
ドル円 120.63円買い +40pips
ドル円 121.17円売り 保有中
おはようございます。
ユーロドルでは失敗しましたが、ドル円の上昇、その反転をいま取りに行ってます。
昨日記載したレジサポラインで予定通りできているので、OKかな、と。
良いコメントいただいたので返答をこちらでします。
以下斜体部コメント本文
損切りポイントと言うよりエントリーの仕方が間違ってたと思うんですけど。
オープンから幅のないレンジで、微妙に安値切り上がってたんで、ある時いきなりチャッと落ち始めるっていう期待はよくなかったんじゃないかと思います。
結果的に先週金曜の25時の落ち始めのポイントにタッチして、勢いつける形で短期上昇トレンドラインを下抜けて、レジサポ切り替わって下落しましたね(そんなもん結果論だって言われそうですけど)。
損切りポイント広げ始めたら、破滅への第一歩ですよ~。
なんか最近のサラさんは、結果を出すことに焦っている気がするなあ。
損切りポイントと言うよりエントリーの仕方が間違ってた、まさにそうですね。
その観点を見逃していたように思います。
エントリーは正しい、損切りを置く位置の修正を、という考えしかなかったです。
そして、おそらく期待していましたね。あまり意識はしてなかったですが。
最後の一文もすごく大事。
損切り幅を広げはじめたら破産への一歩
エントリー、損切、利食いは根拠を持っていきましょう。
できていると思っていましたが、私ももう一度よく考えて見たいとおもいます。
コメントしてくれた方、ありがとうございました。
他にもコメントしてくれている人、いつもありがとう。
返事を書こうと思っているんだけど、なかなかめんどくさがりなので・・・
頑張って週末とか本文にてお返事しますね。
kindle月替わりセールの良本


昨日読み返しました。
ファンダありきの戦略だと、そのときだけのトレードのやり方になるので、正しかったのかの判断が難しい。
読み通りの結果だったとしても、何か一つ違う要素が混じってきただけで崩れる危険性がある。
だから私は何回やっても同じになるようにチャートのみでトレードしてる。
んだけど、やっぱり大きな流れを意識するのは大切だし、そのためにはファンダも必要になってくるんだよなぁ。
その辺を意識させられる本でした。
長期的なシナリオを描きつつ、タイミングをテクニカルではかっていく。
考えていこうと思います。
注目しているライン
------------------------------------------
ドル円
レジスタンス なし
サポート 120.60円
ユーロドル
レジスタンス 1.0985
サポート なし
------------------------------------------
口座はここを使っています。

最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
↑まだ口座持ってない人はここから口座開設すると、通常3000円のところ、5000円もらえます。
応援クリックおねがいします

*********************************************
私が使っている国内口座はココ→ GMOクリック証券
今なら新規口座開設で5000円キャッシュバック中!!!!!!
ユーロドル 1.1015買い 同値決済+-0
ドル円 120.63円買い +40pips
ドル円 121.17円売り 保有中
おはようございます。
ユーロドルでは失敗しましたが、ドル円の上昇、その反転をいま取りに行ってます。
昨日記載したレジサポラインで予定通りできているので、OKかな、と。
良いコメントいただいたので返答をこちらでします。
以下斜体部コメント本文
損切りポイントと言うよりエントリーの仕方が間違ってたと思うんですけど。
オープンから幅のないレンジで、微妙に安値切り上がってたんで、ある時いきなりチャッと落ち始めるっていう期待はよくなかったんじゃないかと思います。
結果的に先週金曜の25時の落ち始めのポイントにタッチして、勢いつける形で短期上昇トレンドラインを下抜けて、レジサポ切り替わって下落しましたね(そんなもん結果論だって言われそうですけど)。
損切りポイント広げ始めたら、破滅への第一歩ですよ~。
なんか最近のサラさんは、結果を出すことに焦っている気がするなあ。
損切りポイントと言うよりエントリーの仕方が間違ってた、まさにそうですね。
その観点を見逃していたように思います。
エントリーは正しい、損切りを置く位置の修正を、という考えしかなかったです。
そして、おそらく期待していましたね。あまり意識はしてなかったですが。
最後の一文もすごく大事。
損切り幅を広げはじめたら破産への一歩
エントリー、損切、利食いは根拠を持っていきましょう。
できていると思っていましたが、私ももう一度よく考えて見たいとおもいます。
コメントしてくれた方、ありがとうございました。
他にもコメントしてくれている人、いつもありがとう。
返事を書こうと思っているんだけど、なかなかめんどくさがりなので・・・
頑張って週末とか本文にてお返事しますね。
kindle月替わりセールの良本
昨日読み返しました。
ファンダありきの戦略だと、そのときだけのトレードのやり方になるので、正しかったのかの判断が難しい。
読み通りの結果だったとしても、何か一つ違う要素が混じってきただけで崩れる危険性がある。
だから私は何回やっても同じになるようにチャートのみでトレードしてる。
んだけど、やっぱり大きな流れを意識するのは大切だし、そのためにはファンダも必要になってくるんだよなぁ。
その辺を意識させられる本でした。
長期的なシナリオを描きつつ、タイミングをテクニカルではかっていく。
考えていこうと思います。
注目しているライン
------------------------------------------
ドル円
レジスタンス なし
サポート 120.60円
ユーロドル
レジスタンス 1.0985
サポート なし
------------------------------------------
口座はここを使っています。

最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
↑まだ口座持ってない人はここから口座開設すると、通常3000円のところ、5000円もらえます。
応援クリックおねがいします


*********************************************
私が使っている国内口座はココ→ GMOクリック証券
今なら新規口座開設で5000円キャッシュバック中!!!!!!
この記事へのコメント
収支報告は打ち切り、残念です
このブログの良さはポジショントークと収支報告
今もざっくり徘徊しましたが他はないですよ!
信頼性の指標にもなるので是非続けて欲しいものです
このブログの良さはポジショントークと収支報告
今もざっくり徘徊しましたが他はないですよ!
信頼性の指標にもなるので是非続けて欲しいものです
2015/11/05(木) 01:16 | URL | おさむ #-[ 編集]
まさかのコメント全文引用で驚きましたけど、とても光栄です。
ブログいつも楽しみに読ませてもらってます。僕もサラさんのブログから学ばせたもらったことがたくさんあります。感謝しています。
僕たちは命懸けの戦場で戦ってることを常に忘れないようにしないといけませんね。命掛かってたらボーっとしたエントリーできないし、死ぬ気で勉強もしますし。
これからも、頑張って生きましょう!
ブログいつも楽しみに読ませてもらってます。僕もサラさんのブログから学ばせたもらったことがたくさんあります。感謝しています。
僕たちは命懸けの戦場で戦ってることを常に忘れないようにしないといけませんね。命掛かってたらボーっとしたエントリーできないし、死ぬ気で勉強もしますし。
これからも、頑張って生きましょう!
2015/11/05(木) 02:49 | URL | ごじゅろう #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://nursefx.blog.fc2.com/tb.php/500-a7ca83e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック