取引結果
ドル円 103.00円買い 10万通貨 保有中
ドル円 103.30円買い 10万通貨 保有中
週明け、窓が開いたと思ったらすぐに閉じましたね。
朝一ポジションを取ろうかな、と思っていたのですが、悩んだ挙句にやめました。
で、昼過ぎに103.00円を割り込んだところでIN。
そのまま買いポジを追加。
ただ、思ったよりも上がっていないです。
今日注目するのは、前回高値を超えられるか、というところですが、104.00円にもレジスタンスとなるラインがあると思っています。
なので、104.0円手前で買いポジを決済し、そこからは売っていこうと考えています。
ちょっと話はそれますが、最近よくコメントくれる人に読んでもらいたい本。


結果を急ぎすぎていると思う。
掛け算で一気にいきたい(近道をしたい)のはわかるけど、何もないとろ(0)に何を掛けても0なんですよ。
まずは足し算で実力をつけていかなきゃ。
今結果を出している人も、地道な努力の上に成り立っている結果なんだよ。
努力もせずに結果だけ欲しいなんで考え方が甘すぎる。
逆に、結果が出せていないら努力が足りないってこと。
今後は愚痴めいたコメントには返信しません。
ネガティブは伝染するので。
今月トータル +85000円
応援クリックおねがいします

*********************************************
私が使っているのはココ


今なら新規口座開設で5000円キャッシュバック中!!!!!!
ドル円 103.00円買い 10万通貨 保有中
ドル円 103.30円買い 10万通貨 保有中
週明け、窓が開いたと思ったらすぐに閉じましたね。
朝一ポジションを取ろうかな、と思っていたのですが、悩んだ挙句にやめました。
で、昼過ぎに103.00円を割り込んだところでIN。
そのまま買いポジを追加。
ただ、思ったよりも上がっていないです。
今日注目するのは、前回高値を超えられるか、というところですが、104.00円にもレジスタンスとなるラインがあると思っています。
なので、104.0円手前で買いポジを決済し、そこからは売っていこうと考えています。
ちょっと話はそれますが、最近よくコメントくれる人に読んでもらいたい本。
結果を急ぎすぎていると思う。
掛け算で一気にいきたい(近道をしたい)のはわかるけど、何もないとろ(0)に何を掛けても0なんですよ。
まずは足し算で実力をつけていかなきゃ。
今結果を出している人も、地道な努力の上に成り立っている結果なんだよ。
努力もせずに結果だけ欲しいなんで考え方が甘すぎる。
逆に、結果が出せていないら努力が足りないってこと。
今後は愚痴めいたコメントには返信しません。
ネガティブは伝染するので。
今月トータル +85000円
応援クリックおねがいします


*********************************************
私が使っているのはココ

今なら新規口座開設で5000円キャッシュバック中!!!!!!
最終更新日 : -0001-11-30
* by 変なおじさん
サラさんのアソコ見せて^_^
* by 負けました(T . T)
ありがとうございました。
愚痴ってすみません(T . T)
地道に焦らずに頑張ってみます!
愚痴ってすみません(T . T)
地道に焦らずに頑張ってみます!
* by 負けました(T . T)
サラさんありがとう^_^
はじめまして * by メイ
こんばんは!
米ドル円もう少し円安へいきそうですね。
サラさんのシンプルなトレードを見習いたいです。試行錯誤して今のトレードスタイルになったんですか?ロウソク足だけでトレードする人もいるそうですからね。私には信じられませんが、
米ドル円もう少し円安へいきそうですね。
サラさんのシンプルなトレードを見習いたいです。試行錯誤して今のトレードスタイルになったんですか?ロウソク足だけでトレードする人もいるそうですからね。私には信じられませんが、
愚痴は。。。。。 * by Ru-
当然の事ですが、結果は過程のストックであって経過フローの蓄積改善、実行あって価値あるものが得られると思います。
僕は株式からはいり歴も短いですが失敗や損失は不安と同様に良い刺激を受けます。そして、何か何かと本を読んだり記録ノートに目を通したりする過程で成長を実感しています。この実感は利益でもありますが思考や知識幅にも言えるこだと思います。まず投資は過程を楽しむ気持ちも勝つ事に大事なことだと思います。
愚痴はでても言い過ぎるのはもったいないですね。。。
投資スタイルや戦略の思考、きっと読んでいる本も違うと思いますが(僕はfxの本はあまり読んでいないので…)良い意見交換ができたらと思います。
僕は株式からはいり歴も短いですが失敗や損失は不安と同様に良い刺激を受けます。そして、何か何かと本を読んだり記録ノートに目を通したりする過程で成長を実感しています。この実感は利益でもありますが思考や知識幅にも言えるこだと思います。まず投資は過程を楽しむ気持ちも勝つ事に大事なことだと思います。
愚痴はでても言い過ぎるのはもったいないですね。。。
投資スタイルや戦略の思考、きっと読んでいる本も違うと思いますが(僕はfxの本はあまり読んでいないので…)良い意見交換ができたらと思います。
サラ">
Re: タイトルなし * by サラ
どこだよ
サラ">
Re: タイトルなし * by サラ
今後はお互い研鑽できるような話がしたいですね。
サラ">
Re: はじめまして * by サラ
はじめまして。
私は本当に試行錯誤しましたよー。
いろんなやり方を試しました。テクニカルもいろいろ使ってましたしね。
私は本当に試行錯誤しましたよー。
いろんなやり方を試しました。テクニカルもいろいろ使ってましたしね。
サラ">
Re: 愚痴は。。。。。 * by サラ
すばらしいコメントありがとうございます。
何度も読み返して反芻させていただきました。
ただ、1点気をつけたいところは(自分にも言えることなのですが)、成長ということにフォーカスしすぎてしまうと、自分に甘くなってしまうということです。
結果として表れる数字よりもどうしても主観がはいってしまうので、負けていても自分は成長してるんだ、って納得してしまい、かえって成長できなくなってしまう恐れがあります。
以前の私がまさにそうでした。
負けてるのに、自分は本をたくさん読んでいる、とか理由をつけて正当化してました。
もちろん知識を増やすことや思考を深めることは重要です。
だけどやっぱり(誤解を恐れず言いますと)結果がすべてだと思うのです。
※あくまで私の持論です。
若輩者の私が言うのも失礼かとは思いますが、いろいろ試行錯誤した結果、こんな結論にたどり着きました。
コメントを呼んでいると、Ruさんもかなりの読書家なのかな~なんていう印象も受けます。
投資関連書籍以外の本も読むの大好きなので(知識の幅を増やしたいですし笑)、是非是非オススメあったら教えてくださいね。
ではでは、長文失礼しました。
今後ともよろしくお願いします。
何度も読み返して反芻させていただきました。
ただ、1点気をつけたいところは(自分にも言えることなのですが)、成長ということにフォーカスしすぎてしまうと、自分に甘くなってしまうということです。
結果として表れる数字よりもどうしても主観がはいってしまうので、負けていても自分は成長してるんだ、って納得してしまい、かえって成長できなくなってしまう恐れがあります。
以前の私がまさにそうでした。
負けてるのに、自分は本をたくさん読んでいる、とか理由をつけて正当化してました。
もちろん知識を増やすことや思考を深めることは重要です。
だけどやっぱり(誤解を恐れず言いますと)結果がすべてだと思うのです。
※あくまで私の持論です。
若輩者の私が言うのも失礼かとは思いますが、いろいろ試行錯誤した結果、こんな結論にたどり着きました。
コメントを呼んでいると、Ruさんもかなりの読書家なのかな~なんていう印象も受けます。
投資関連書籍以外の本も読むの大好きなので(知識の幅を増やしたいですし笑)、是非是非オススメあったら教えてくださいね。
ではでは、長文失礼しました。
今後ともよろしくお願いします。