■取引結果■
持ち越しなし
おはようございます。
現在、5:35です。
さむい!
なんか一気に寒くなった気がしますね。
まだインフルエンザも聞かないけど(コロナの情報がありすぎるせいなのか・・・)、体調管理しっかりしていきましょうね。
では、ドル円方針。
今はレンジの期間ですかね。
103.6円付近の安値の動き次第かな。
短期も長期も、明確なトレンドというよりはレンジ。
可能性としてはここから上がることもありそう。
なので序盤は・・・どうしようかな。
ちょっと悩む展開なので、もうちょっとわかりやすい展開になるのを待とうと思います。
ただ、この待つことってタイミングが大事で、みんなが分かりやすいポイントまで来ちゃうと、すでにそれはなくなってて、
そこのちょっと前には動き出す必要があるんだよね。
なので、ただ待つのではなくて、どこで動くかをしっかり考えながら待つ。
ということで、今週も頑張っていきましょうね。
あ、海外口座の通貨ですが、自分のわかりやすいほうでいいかと思いますよー。
ドルが主流化とは思いますが、ここは日本なので円のほうが馴染みがあるし。
私も円だし。
メリットデメリットはそんなにないかなー、たぶん。
ちょっと質問あったので回答しました。
海外口座はここを使っています。

最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
↑まだ口座持ってない人はここから口座開設すると、通常3000円のところ、5000円もらえます。
国内口座はココです。


11月トータル -40000円
応援クリックおねがいします

持ち越しなし
おはようございます。
現在、5:35です。
さむい!
なんか一気に寒くなった気がしますね。
まだインフルエンザも聞かないけど(コロナの情報がありすぎるせいなのか・・・)、体調管理しっかりしていきましょうね。
では、ドル円方針。
今はレンジの期間ですかね。
103.6円付近の安値の動き次第かな。
短期も長期も、明確なトレンドというよりはレンジ。
可能性としてはここから上がることもありそう。
なので序盤は・・・どうしようかな。
ちょっと悩む展開なので、もうちょっとわかりやすい展開になるのを待とうと思います。
ただ、この待つことってタイミングが大事で、みんなが分かりやすいポイントまで来ちゃうと、すでにそれはなくなってて、
そこのちょっと前には動き出す必要があるんだよね。
なので、ただ待つのではなくて、どこで動くかをしっかり考えながら待つ。
ということで、今週も頑張っていきましょうね。
あ、海外口座の通貨ですが、自分のわかりやすいほうでいいかと思いますよー。
ドルが主流化とは思いますが、ここは日本なので円のほうが馴染みがあるし。
私も円だし。
メリットデメリットはそんなにないかなー、たぶん。
ちょっと質問あったので回答しました。
海外口座はここを使っています。

最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
↑まだ口座持ってない人はここから口座開設すると、通常3000円のところ、5000円もらえます。
国内口座はココです。

11月トータル -40000円
応援クリックおねがいします


最終更新日 : 2020-11-30