fc2ブログ

為替大好きナースのFXトレードブログ

FXで毎月20万円の利益を目指します

Top Page › FX日記 › ちょっと考えてみたこと
2018-09-30 (Sun)  12:36

ちょっと考えてみたこと

■取引結果■

持ち越しなし





こんにちは。

現在12:20です。




昨日ツイッターでいろんな意見を見て、その中の1つに興味深いツイートあったのでちょっと考えて見たこと。



簡単に言うと、ポジション逆に持ってたら爆益だったのに!ってやつ。

よくありますよね。



それをふまえての私のツイート。



①含み益のポジ持ってる時、どれだけ長く保有できるかが私の中ではすごく重要なファクターだと思ってる。

②逆に、含み損のポジは迷わず切れるかどうか。
 反対のポジョン持ってれば爆益だったのに‼️っていうのは基本ないと思ってます。
 そういうこと言う人は、含み益出た時に微益で決済しちゃってる。だからトータルでマイナスになるんだよね。




トレードで利益を出す方法の1つとして、私がやってるのは、1週間単位くらいまでのデイ~スイングトレード。

言葉は何でもいいんですけど、要はポジションを数日保有して、利益を伸ばすトレード。

でも基本は1週間単位くらいで、1回のトレードの利益目標は30-150pips前後。



利益を伸ばすためには、どうしても時間というファクターが重要になってきて、勿論たまには一気に伸びてそのまま決済、

なんてこともあるけど、基本は数日間は耐える時間が必要になってきます。



よくありがちなのは、当初は100pips目標でエントリーしたポジションを、含み益がでた時点で耐え切れずに決済してしまうこと。

私もよくやってたのでわかるのですが、そうすると、検証したときと結果が変わっちゃう。


リスクリターン比が3とか4とか見込んでエントリーしたはずなのに、結果は1とか1.5で終わったり。



で、思ったほど利益が出せない、もしくは損失が膨らんでいく。



損切りの場合はその逆で、今回だけはちょっと我慢したら戻るだろう、なんて思いつつ、損切りできずにズルズルといっちゃったり。


心当たりがある方も多いのではないでしょうか。



なぜ勝てないか。

検証ではしっかりできていたのに。


そういう人は、自分のトレードを振り返る時間を取っていますか?

同じ局面で、同じ行動が取れますか?

案外失敗したトレードも、振り返ってみて、検証時と同じやり方をしたら、結果が大分変わることもあるかもしれませんよ。




ちょっと最初を言いたいことが変わってきちゃったけど、今回はこの辺で。

やり方は人それぞれだし、その人その人で同じトレードやっても結果が変わることもあるとは思うけど、

自分なりの行動指針を持って、一貫してトレードする、ってことは必要なんじゃないかなぁ。





では、引き続き良い週末をお過ごしくださいね。

今回の台風も、無事に通り過ぎてくれることを祈りつつ・・・







海外口座はここを使っています。
XM 口座開設
最大レバレッジ888倍【XEMarkets】
↑まだ口座持ってない人はここから口座開設すると、通常3000円のところ、5000円もらえます。






国内口座はココです。
為替の









9月トータル +255000円





応援クリックおねがいします
  

最終更新日 : 2018-09-30

管理人のみ閲覧できます * by -

承認待ちコメント * by -

承認待ちコメント * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-30-16:16 * - [ 返信 * 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
2018-09-30-17:17 * - [ 返信 * 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
2018-10-01-01:03 * - [ 返信 * 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-01-08:54 * - [ 返信 * 編集 ]